こんにちは。いのっちです。
皆さんはたこ焼き好きですか?
当方は結構好きです。
かみさんのお料理玩具シリーズにたこ焼きマシーンがあるのですが、かみさんが唐突に
「たこ焼きマシーンでハンバーグとか焼いたら楽なのではないだろうか?」
とか、言い出しました。
なかなか、哲学的な事をおっしゃいます。
勿論、やりますよ。面白いからな!
スポンサーリンク
1)一応、たこ焼きマシーンをご紹介
このマシーンは家の近くのどこかのお店で購入したもので安かったこと以外覚えていません。
まあ、一応スペック書いときます。
電源:AC100V電源
価格帯:約1,980円
外観はこちらです。
プレートの下にスイッチが隠れています。
本体裏に電源ケーブルが隠れています。
単純構造で電源をコンセントに挿して、スイッチをオンすれば、すぐに加熱が始まります。
お手軽なんですよね。さっと出して使えるので。
2)一口焼きおにぎりを焼いてみる
さて、まずはハンバーグではなく焼きおにぎりを作ることになりました。
一口サイズにしたご飯をプレートに放り込みます。
焼けてきたらひっくり返して、醤油をたらします。
完成しました。意外と美味しいです。
気を付けないといけないのは、ご飯は結構ギュウギュウに握っておかないと、ひっくり返したさいにバラバラになります。
3)一口ハンバーグを焼いてみる
ということで、今度はハンバーグです。
皆知っているでしょうからハンバーグの餡(?)の作り方は割愛。
ということで、こちらも一口サイズにしてプレートに乗せます。油は勝手に出るのでしきません。
焼き目が着いてきたら、醤油を滴しながら焼きます。
むっ、普通に美味しい。そしていい匂いが漂います。
これはいいぞ!でも、子供たちが全く関心無いのが残念です。
大人だけ楽しい謎料理会になってしまいました。
4)一口ご飯バーグを焼いていみる
かみさんが調子にのりはじめました。
ご飯とハンバーグの餡を混ぜて焼いたら美味しいのでは?
と言い出しました。特に反対する理由もないので素直に焼きます。
うーん。予想以上に見た目が悪い…。
一応、火も通ったので一口ご飯バーグ完成です。
見た目はあれですが、食べたら…
味は美味しい…けど、食感がぐにゃっとしてて、微妙…。
なんか、もう少し歯ごたえがほしい気になりました。
何故だろう?