https://rapisino.hatenablog.com/

残念パパの育児とガジェット

ガジェット、家電、雑貨、育児のブログのつもりでやっていますが、気が付いたら雑記になっていました。

20210610201035

自宅でタブレット学習。AIが小学生の実力を判定するRISU算数を無償体験してみた

f:id:rapisino:20200304125535j:plain
こんにちは。コロナのおかげで、ほぼ春休み状態の長女(小学二年生)と長男(幼稚園)、毎日お休みの次女(1歳半)で絶賛大苦戦中のいのっちです。


まあ、苦戦しているのは主にかみさんなんですが(-_-;)


あまりに早い春休みに、娘の学習の進み具合に少々不安を覚えている次第です。


先々週も水疱瘡で一週間お休みしていたので、文字通り中途半端な状態で三年生を迎えようとしています。


このタイミングで、RISU JAPAN株式会社の「RISU算数」というタブレットを使って算数を学ぶサービスの体験版を開始した直後でした。


おかげでお休み中も算数のお勉強が出来たのでひじょーに助かっています。


ということで、RISU算数をご紹介したいと思います。

www.risu-japan.com

1)RISU算数の同梱物

ガジェット好き恒例の開封作業です。

f:id:rapisino:20200213204048j:plain
リスの絵がかわいいですね


タブレット、スタイラスペン×2、アダプター、USBケーブル×2、チラシ類×4です。

f:id:rapisino:20200213204239j:plain
同梱物


簡単なマニュアルが付いています。
f:id:rapisino:20200213204131j:plain


実にシンプルな構成です。体験版だから、正規品とは中身違うかもしれませんが、その点はご容赦を。


開けて早速、電源を入れたら長女だけではなく、みんなでワチャワチャと触り始めました。

f:id:rapisino:20200214220227j:plain
とりあいが・・・。


特に長男、次女は興味深々なので喧嘩になりそうな勢いです。


これは・・・次女の目の前で操作したらダメそうなので、別室でやってもらうか寝ているときじゃないと難しそうです。(実際そうでした)


因みに準備は充電と起動後のWi-FIの設定のみです。


後は画面の指示に従えば良いので特に難しいことはありません。 

2)RISU算数の特長

①AIが子供の算数の実力を判定

起動すると初回1発目に実力テストが行われます。


実力テストは約30分くらいかかるので、心して始める必要があります。


ここでAIが実力を判定してその子供にあった最適なステージを選択してくれます。

f:id:rapisino:20200215090203j:plain
解いている最中


因みにステージと呼んでいるのは1年生~6年生までに習う算数の単元を94分割にしたものなんだそうです。


問題の内容は当然、計算、図形、単位、文章問題も含めて94ステージ 約10000問用意されています。


娘はステージ14でひっ算を使った足し算、引き算あたりの内容です。


実は長女はひっ算が悲惨な事になっています。(無意味に韻を踏んでみました)


まんまとRISUさんに見抜かれたようです。


できれば、かけ算からスタートしてほしかった…。


苦手な部分を順番に克服できるし、クリアしたステージも復習することができます。

②お家で勉強できない小学生に向いている!

良くできていると思うのは、継続的にRISU算数を使ってもらうために様々な工夫がされていることです。

ゲームのように楽しく

1つ目はゲーミフィケーションという考え方で、ゲームの考え方を組み込むことでユーザーに親しみやすい使い勝手にしています。


たとえば、ステージ選択は双六みたいになっていたり、

f:id:rapisino:20200308233615j:plain
双六みたいな感じ


クリアしたステージを点数で見える化させることで、「次のステージも満点とってやる」と言う気持ちにさせる配慮がされています。
f:id:rapisino:20200308233634j:plain


小さな目標をコツコツとクリアさせて、達成感を味合わせることで継続的に学習させる仕組みです。

ポイントが貯まる

2つ目にステージクリアするとポイントがもらえる仕組みになっている点です。要は物で釣る作戦ですね。
f:id:rapisino:20200308233635j:plain


画面右上の「プレゼントをもらう」ボタンをタップすると、プレゼントを選ぶ画面に移動します。


まぁ、よくある仕組みなんですが、こういうものも目標の一つになるので悪くありません。

人の目も忘れない

3つ目はAIや問題だけに頼るのではなく、チューターと呼ばれる某有名大学の学生さんが応援してくれたり、アドバイスをくれる仕組みです。


因みに順調に進んでいると、動画が届きます。
f:id:rapisino:20200308233644j:plain


最後は人間がフォローするという仕組みが出来上がっていることが、ポイントなのです。


こういった仕組みのおかげか、娘曰く「楽しい!」


のだそうです。ということで、実際にRISU算数で問題を解いている動画を1分程YOUTUBEに載せましたのでよろしければご覧ください。


www.risu-japan.com

3)RISUタブレットお取扱の注意点

当方がガジェット好きゆえに、やらかした事の対処方法と、RISUのタブレットを使う上で少しだけ快適になるアイテムをご紹介します。

①充電は正しくしましょう

我が家はUSBケーブルもアダプターも沢山所持しています。


故に適当なケーブルと電源で充電したのです。


すると、電源ボタンを押す度に「RISU」のロゴが出ては消えるを繰り返し、一向に起動しないという症状が出て、冷や汗が出ました。


『あれ?壊しちゃったのかな…』と。


違いました。正規のアダプタとケーブルで充電したら普通に動きました。

f:id:rapisino:20200309231112p:plain
正規のアダプターとケーブル


そう、充電されてなかったのです。タブレットは正規のアダプタじゃないと充電が正しくされないことがあるので、気を付けないといけません。


ガジェッターの風上にも風下にも置いておけない初歩的なミスです。因みに公式サイトにも同じ注意事項がありました。

②スタイラスペンは自前で

スタイラスペンは問題を解くときに、確かめ算などのメモに使うことができます。


故に「鉛筆と同じ」と、までは言いませんが、書いた文字が読める程度の精度は欲しいところです。付属のスタイラスペンは反応が悪く、娘からクレームを頂きました(笑)

f:id:rapisino:20200308113513j:plain
付属のスタイラスペン


まあ、言いたいことは分かるので当方が持っている通電式のスタイラスペンを貸してあげました。(以前、記事にも書いているので興味のある方はこちらの記事をご参照ください。)

f:id:rapisino:20200308113521j:plain
当方オススメのスタイラスペン


当方のスタイラスペンの方が使いやすいと、娘から太鼓判を押してもらいました。


ということで、RISUJAPANさん、スタイラスペンは反応の良いものを希望です!

4)RISU算数の料金体系

ここまで来ると利用料金も気になると思いますので、ざっと説明します。

①基本利用料

基本利用料が一月あたり2480円。


ただし、初年度は12ヶ月分一括になるようなので、


29,760円/年 となります。


この中にはタブレット代も含まれているようで、解約時にタブレットは返却しなくていいのと、途中解約はいつでもできる仕組みです。

②月額利用料

基本利用料金とは別に月額がかかる場合があります。


クリアしたステージ数÷累積月数です。


この計算を元に利用料が決まります。

1ステージ未満/月:¥0
1.2ステージ/月:¥980~
1.7〜2ステージ未満/月:¥2,980~
2.5ステージ/月:¥5,480~
3ステージ以上/月 :¥8980(上限)


1ヶ月で1ステージクリア出来なければ0円。


2ヶ月目で2ステージクリアしたら


2ステージ÷2ヶ月=1.0ステージ/月


なので980円/月になります。


月末に締めて請求という流れのようです。


うちの娘は雰囲気1.2ステージ/月くらいですが、算数が普通にできる子供なら2ステージ/月くらいは行きそうです。


ステージクリアの判定は各ステージの最後に用意されている実力テストをクリアしたかどうかで判定されます。


因みに一度クリアしたステージや初回の実力テストで判定されたステージより前のステージはクリアしたと見なされます。


クリア済みのステージは無料でできるので、復習したい場合は利用料はかかりません。

③【参考】学校外の学習費用

基本利用料と月額利用料を計算すると、それなりのお値段になります。


建前上、基本利用料は年額ではなく、一月あたりの金額で計算しますが


うちの子供なら
2,480円+980円=3,460円


算数が普通にできる子供なら
2,480円+2,980円=5,460円


ここでちょっと身構えてしまったのですが、文部科学省の調査結果によると、


公立小学校の家庭では約21万円程度の学校外活動(塾、習い事、本購入費など)に費用を当てているのだそうです。
f:id:rapisino:20200310121758p:plain
文部科学省『平成30年度子供の学習費調査の結果について P1より抜粋』


つまり月換算にすると約1.8万円程度です。


そう考えると高くは無いし、塾に行くことを考えたら安上がりとも取れます。


まあ、うちの子供はペースゆっくりだから、あんまり利用料は高くはならない気がしますが。


因みに料金は必ず公式サイトでご確認ください。これは2020年2月現在のものです。

5)RISU算数短所、長所

物事には必ず、裏と表がございます。


ということで、良い点ばかりではなく、悪い点も含めてコメントしたいと思います。


悪い点・料金体型が分かりづらい
・スタイラスペンの反応が微妙
・バッテリーがあがりやすい


バッテリーは油断していると無くなります。


まあ、我が家の場合、体験版をレンタルしているので新品と言うわけではないし、それが理由かもしれませんが、充電はマメにしましょう。


その他は改善案や説明を前の章でしているので改めてご参照ください。


次に良い点です。


良い点・子供のレベルに会わせた問題
・子供のペースでできる
・飽きさせない工夫
・場所を選ばない
・チューターからのアドバイス
・勉強の進み具合をメール通知
・丸つけをしなくて良い


ビジネスでも増えてきているのですが、現場に行かずに、ディスプレイ越しにお話とか、テレワークとか。


子供の世界も同じで、塾に移動する時間が圧縮できるし、家庭の都合にあわせて、好きな場所で学習できる所がGOODです。


後はインフルエンザとか、新型コロナウィルスなど、人の沢山いる場所に行かせずに勉強させることができるので、こういった流行り病の時に安心です。


しかも、AIによる問題の自動生成や、東大生などのチューターによるアドバイスもあるので子供の集中力を持続させつつ、効率良く勉強させることができます


続けていれば、自然と勉強する習慣がつきそうです。


他にもまだまだあります。


当方のように家にいる時間の短いお父さんには、どうしても娘の勉強の進み具合は正確に把握できないものです。


定期的にメールで勉強の進み具合を教えてくれるので、安心です。


そして何より親が丸つけしなくてよいところが最大の長所です!
f:id:rapisino:20200309125631j:plain


実はこれはとても重要なポイントで、親はすぐに丸つけしてくれるとは限らないので、待っている間に子供のやる気スイッチがオフになったりします。


その点、RISU先生は一瞬で丸つけしてくれるし、褒めてくれるので子供のモチベーションを維持させやすいのです。


さらに、飽きが来ないように時折スペシャル問題なども用意されていて楽しそうに問題を解いていました。


意外と難しい問題が混ざっているので、娘と一緒に悩んでしまいましたよ。


娘と二人で問題解いて一喜一憂してしまいました。


娘に「勝手にヒントださないで!」


と怒られましたが…

6)RISU算数を無料体験

RISU算数に興味を持っていただけたでしょうか?


勿論、皆さんのお子さんも以下のサイトから1週間無料体験ができますので、興味のある方は以下のクーポンコードを入れてお申込みください。

クーポンコード:zig07a
【1週間無料体験は以下より】
www.risu-japan.com


当方の拙い説明よりは実際に体感した方が早いと思います。


何よりコロナで早い春休みが来ているので同じことを考えている人が沢山いると思いますので、お申し込みはお早めに。


では、また!

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
?