https://rapisino.hatenablog.com/

残念パパの育児とガジェット

ガジェット、家電、雑貨、育児のブログのつもりでやっていますが、気が付いたら雑記になっていました。

20210610201035

川遊びをする。ならばライフジャケットと川遊び用シューズが必要だ!

2019/8/19 追記
f:id:rapisino:20190814112422j:plain

こんにちは。いのっちです。
皆さんは川遊び好きですか?当方は好きとか嫌いとか以前に川遊びをしたことがありません。勿論、釣りとかならあるのですが、川で泳いだりとかそういう意味で。


結構な田舎育ちですが、近くの川は汚かったので正直なところ遊べるような場所ではありませんでした。


今回は盆の最終日にゆるキャンを予定しており、バンガローとBBQと川遊びなわけです。キャンプに関しては別途記事にしますが


準備段階で何が必要なのかというと、かみさん的には川遊び用のシューズとライフジャケットという結論に至ったようです。


まあ、川遊びは結構危険なので必要かもしれないですね。

スポンサーリンク



1)ライフジャケットを少しだけご紹介。

かみさんが唐突に袋から出したのが、ライフジャケットでした。『これ船とかに乗るときに着せる感じのしっかりした奴だ…』


というのが第一印象でした。『いつの間に購入したんだろう』と驚きましたが、確かに川遊びしていて流されたら困るので必要かなとは思いました。


もっとも、泳げるほど深い川ではないらしいのですが、念には念をということで。


ライフジャケットの選びのポイントは以下の通りです。

①着用サイズ

これは長男用のものですが、Mサイズで体重30kg以下、ウエスト82~94cmの子供が対象のサイズです。

f:id:rapisino:20190814003005j:plain
ファインジャパン FV-6161 ジュニアフローティングベスト M ピンク

サイズは重要です。ブカブカのものを着せてしまうと、脱げてしまったり動きづらくなったりするのでオススメできません。サイズピッタリのものを選びましょう。


因みにSMLそれぞれのサイズの画像です。
f:id:rapisino:20190814113805j:plain


次女はライフジャケットが相当嫌だったみたいで、着せたら泣き叫ぶ始末。こりゃ着せるの骨だなぁ…

②目立つ色のものにする

発見されやすいように、オレンジなどの目立ちやすい色を選択する必要があります。発見し辛いと意味がないので重要です。今回はピンクです。まぁ目立ちますよね。

③背中に持ち手がついていること

これが付いていると、救助の際に引っ張りあげるのに役立ちます。持ち手が付いていないものは避けましょう。

f:id:rapisino:20190814003100j:plain
上の方に持ち手がついています

④ホイッスルが付いていること

ホイッスルはいざというときに、自分に気が付いてもらうための道具です。付属しているものを選択した方が無難です。

f:id:rapisino:20190814003127j:plain
笛用のポケットと笛

⑤固定式チョッキタイプのものを選択する

着用していれば浮くので安心です。子供などは特にパニックになりやすいので、単純に浮かぶ構造のものが安心感を与えるので最適です。

⑥股の間を通す紐がついているものを選択する

この紐に足を通してから着用することで、ジャケットが上から脱げてしまうのを防ぎます。これもあった方が無難です。

f:id:rapisino:20190814003213j:plain
この紐に両足を通してから着用

⑦反射材のついているものを選択する

今回ご紹介のライフジャケットには反射材はついていないようですが、あった方が勿論良いです。ライフジャケットは目立たないと意味が無いのでその点は重要です。


一応、このライフジャケットも反射材ではないですが、白い帯が付いていて目立ちやすいようにはなっています。


川の事故は毎年よく聞きます。このくらいの保険はかけておいて損はありません。因みに、長女(8歳)、長男(3歳)、次女(11ヶ月)全員分用意しています。


船舶などに乗船する場合は、ライフジャケットは義務付けされているので正式な基準や規格が存在します。そういった認証のとれているものであれば


さらに安心なのでしょうが、流石にそこまでしっかりしたものは買えませんがこのくらいのポイントを押さえておけば問題ないと思います。

⑧2019/8/19 追記 ライフジャケット着用

以下のブログで公開しているキャンプ場近くの秋川での風景です。ライフジャケット着用してボートに乗っています。
rapisino.hatenablog.com


f:id:rapisino:20190819123619j:plain


水面スレスレから写真を撮っているので、一見深そうに見えますがここはそんなに深くありません。でも、川遊びにはライフジャケットはあった方が安心ですね。

2)川遊び用シューズ(子供用)

川遊びようのシューズは緩くいきたいと思います。こちらは長女、長男用に購入したものです。

f:id:rapisino:20190814002506j:plain
川遊び用シューズ


川はどうしても小石が多いので足の裏をケガする心配があるので、こちらを用意しました。ケガ以前に石があると普通に痛いので履いていた方が楽しく遊べます。


足の密閉性が高くかつ、通気性が良い物がオススメです。

f:id:rapisino:20190814002544j:plain
川遊び用シューズの構造


密閉性が高ければ足裏だけではなく足の甲も守ることができるのであまりスカスカのサンダルのようなものはオススメできません。

3)ダンロップのサンダル(大人用)

これはおまけです。当方は子供の様子を見るという重要な任務があるので一応買いました。特別川遊びようのサンダルでもなんでもなく、ただ単にサンダルです。

f:id:rapisino:20190814002633j:plain
ダンロップ製のサンダル


足を固定するためのマジックテープが2ヶ所あるものにしました。やっぱり足との一体感があるものを選択しないと走ったりし辛いので無難にこの辺をチョイスしました。


先程、「普通のサンダルみたいなものはオススメしない」といったにもかかわらず、「これはOKなのか?」というツッコミが入りそうですが、足とサンダルがしっかり固定されているのでありかなと思います。

f:id:rapisino:20190814002922j:plain
実際にサンダルを履いてみた


固定され具合にしっかりしていることがうれしくなって反復横跳びを店の中でしていたら、かみさんからクールに


「変な動きやめた方がいいよ」


と言われて気まずくなったので、すぐにやめました。何しろ、当方は大人ですからな!


実際のキャンプでは、他にもいろいろアイテムが登場します。妙に強力そうなランタンとか、ちょっと高め(我が家的に)のBBQコンロとかもありますので、


キャンプ場のご紹介と一緒に商品紹介もさせていただく予定です。「次回の更新を待て!」ということでこの辺で失礼します!


では、また。
rapisino.hatenablog.com
rapisino.hatenablog.com

スポンサーリンク



ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
?