https://rapisino.hatenablog.com/

残念パパの育児とガジェット

ガジェット、家電、雑貨、育児のブログのつもりでやっていますが、気が付いたら雑記になっていました。

20210610201035

スマートスピーカー2台目を買ってしまった。安かったから。

2020/2/13 全体的に修正

f:id:rapisino:20190507125054j:plain
こんにちは。いのっちです。


前回、「スマートスピーカーってすげえな」というブログを書いたのですが、そのブログ内の予告通り、Google Home Mini を買ってしまいました。


・・・愚かな私を笑ってください。必要ないのに買ってしまいましたよ・・・。


リサイクルショップをウロウロしていたら、Google Home Miniが
¥2300(税抜)で販売されているではありませんか。


そりゃ、買うでしょう!


そう、仕方ない


これは仕方がないのです。


ということで、今回のテーマはスマートスピーカー2台目(メーカーはそれぞれ別)です。


互換性あまりないので、皆さんは良く考えてご購入ください。

スポンサーリンク



1.まずはGoogle Home Miniを確認

外箱はこんな感じ。この時点で未開封ということに気が付きました。

f:id:rapisino:20190507125104j:plain
外箱


至ってシンプルです。本体・電源ケーブル・説明書のみ。

f:id:rapisino:20190507125118j:plain
Google Home miniの箱の中身


説明書もシンプルなのでこんなことが書いてあります。

f:id:rapisino:20190508122819j:plain
Google Home mini 説明書


いや、これ説明必要か?とツッコミを入れたくなりますが、アプリを入れろと書いてあるのでGooglePlayからダウンロードして入れました。


後は、アプリの指示に従って作業をしていけば設定完了です。作業時間は5分くらいでした。

2.Amazon Echo Dot との比較

端的に書くと、Google Home Mini の方が、柔軟性が高いということがわかりました。前述の「スマートスピーカーってすげえな」では、Amazon Echo Dotの方がお勧めと書いたのですが、操作してみたら悪く無いんですよあっという間に手のひらを反してみましたが、個人的にはAmazon Echo Dotの方がお勧めなのはぶれていません


- スピーカーの音質
音が良いのはGoogle Home Miniです。これは聞き比べれば一目瞭然(一聞瞭然?)です。


-音声認識能力
音声認識能力はGoogle Home Miniの方が少々上手です。


最近になってAmazon Echo Dot 第三世代を購入したのですが、正直なところGoogleに負けている印象はあります。


-カスタマイズ性
前回のブログで「Amazonは「スキル」があるので、自分好みにカスタイマズがある程度できます。」


…みたいなことを書いたのですが、ここは当方が勘違いしていたようで、GoogleはGoogle AIアシスタント(Amazonでいうところのアレクサ)用アプリがあるのだそうです。


違いはAmazonはスキルを自身でセットするのに対して、Googleはスキルは初めから全て使える状態になっているという違いでしょうか?


端的にいうと、どちらも同じようなことができます。


以前はGoogleの方はこのAmazonでいうところの「スキル」がどんなものがあるのか公開されていなかったので、分かりづらかったのですが現在はGoogleアシスタントアプリで確認することが可能です。


カスタマイズする必要がないかわりに、何ができるのか調べないといけないという欠点はあります。

3.Google Home Mini と Amazon Echo Dot とどっちがよい?

どちらも良いところがあります。柔軟性・拡張性に絞るとGoogleかなと思いました。でも、使い勝手でいえば、Amzonに軍配があがります。正直とっつきやすいというのが理由です。


Googleはマニアックに使いこなせる人なら、かなり便利に色々なことができそうです。

5/22 追記.IFTTT(イフト)連携

Google Home と Amazon Echo 両方のスマートアシスタントがIFTTT というサービスと連携できます。


これ面白いんですよ。


何かというと、いろいろなWEBサービスをIFTTT を介して連携させる仕組みです。


イメージ的には、「もし、●●したら、●●して」
●●の部分に、googleや、LINE、Amazon …などのWEBサービスを入れて連携した動作をさせる事ができます。


具体的に言うと、例えばGoogle Home Miniに、「LINEにテストと送って」と伝えるとIFTTT を介してLINEにテストというメッセージを送ることができます。


スマートスピーカーだけのサービスではないのですが、面白いのでそのうち記事にしようと思います。


では。

2019/9/9追記。感度はGoogleのが上?

導入してしばらく経ちましたが、音声認識の感度、特にウェイクワードに絞って言うとGoogle Home miniの方が反応がいいです。


もちろん、Amazon echo ドットは初代なので、二代目以降でこの辺の感度も良くなっているとは思うので一概に比較は出来ませんが…。


ただ、初代対決ならGoogle圧勝です。小さい声もキッチリ拾うし、なかなかです。


余談ですが、ハードオフにいったらLINEのクローバーが2,700円で売っていたので危うく買うところでした(笑)


これ以上スマートスピーカー買うと、かみさんに何言われるか分からんので、ぐっと堪えました。


こうやって、無駄遣いしてお小遣いが消えていくんだな…当方の悪い癖です。では、また!


rapisino.hatenablog.com
rapisino.hatenablog.com


にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
?