2020/8/1 追記 こんにちは。いのっちです。 再開されたディズニーリゾートに行ってきました。 なんというか、流石のディズニーもWith コロナな世界に大分様変わりしていました。 いろんな意味で世界のルールは書き換えられたようです。 1)パーク内の混雑具…
こんにちは。いのっちです。 誰得シリーズの第四段です。 ~前回までのあらすじ~中古のVAIO Type Pを購入したが、予想以上に使えないので様々な改造実施。 軽快に動くOSを探す旅が新たに始まった…。「そして、伝説へ・・・」・・・になってもらっては困る…
こんにちは。いのっちです。 皆さんはブログの画像素材や会社の資料で使う画像素材を作ったりしていますか? 当方は画像素材をできるだけ、自作するようにはしているのですが、どうしても作れない時もあるので、いくつかのサイトのフリー素材を使うことがあ…
こんにちは。いのっちです。 最近チラホラ聞く単語に「TFカード」というものがありますが、皆さんはご存知でしょうか?TFカード = MicroSDカード のことです。海外製のタブレットやスマホのMicroSDカードスロットに「TFカード」とシルク印字されていたりし…
こんにちは。いのっちです。 我が家の教育方針はかみさんの指針により「自由」をテーマとした教育方針になっています。 …かみさん曰く「私はそんなこといってないと思うけど…」らしいのですが、当方的には「自由」なんですよね。 遊び方に関しては我が家は自…
こんにちは。いのっちです。 お助けいも、じゃがたらいも、馬鈴薯(ばれいしょ)…いろんな呼び名がありますが、 皆さんはじゃがいも好きですか? 当方は普通です。 料理に使われる便利食材の一つという認識はあるし、普通に美味しいと思います。 さて、今回…
2021/1追記 こんにちは。いのっちです。 ひゃっほ~い! ぐっとこらえること約2年。 つ、ついに買ってしまった…! 今回はプロジェクターをレビューします! 前から欲しかったんですよ。 絶対に何の役にも立たないと分かっているのに、何故か欲しくなるんで…
こんにちは。いのっちです。 いよいよ、VAIO Type P改造シリーズの最終回(のつもり)です。 HDDをSSDに前回換装しましたが、 rapisino.hatenablog.com 無事完了(一部壊れましたが)ので、いよいよChromiumを入れてみました。 さて、何の話か分からない方は…
こんにちは。いのっちです。 ガジェットと言えばUSBケーブルですよね。 USBケーブルと言えば、邪魔です。 ガジェット好きにとってUSBケーブルは必須アイテムである反面、 片付け辛くて、ごちゃごちゃして、なんか…もうっ! 「南、イライラする!」 …はいはい…
2020/7/6 追記 こんにちは。いのっちです。 ディズニー好きのかみさんが再開したディズニーランドとシーのチケットをゲットしました。 勿論、ディズニーランドホテルも予約済みです。 現在ディズニーのチケットもホテルも公式の予約サイトに繋がらないとちょ…
こんにちは。いのっちです. 我が家の家庭用プールに空気漏れの箇所があり、新しいものを購入しました。 以前、こんな記事を書いてご紹介してます。 この時はアホみたいにデカイプールだと思っていたのに、かみさんが更にデカイプールを見つけてきました。 ……
こんにちは。いのっちです. 今回は (id:hibiringo) さんから、ブロガーバトンを受けとりましたので慎んでお受けいたします。 ブロガーバトンやってみました! hibiringoさんは投資やディズニー関連、家族のことをブログをかかれている主婦ブロガーさんです。…
こんにちは。いのっちです。 きっと皆さんお忘れだと思いますが、当方は一応システム屋(!)です。 今回は気まぐれに書いているビジネスパーソン向けの記事で、テーマはシステム開発をするとよくある「ユーザーの不合理」について書きます。 因みに「ユーザ…
こんにちは。いのっちです。 この時期になると、梅・ホワイトリカー・氷砂糖・瓶の四点セットがスーパーの店頭に並んでますよね。 あれを見ると「今年こそは梅酒を作ろう…」って思うのですが、毎年スルーすること20年経過しました。 今年は重い腰をあげて…
こんにちは。いのっちです. 使っていた財布の小銭入れに穴が開いてしまったので、新しい財布を購入しました。 かみさんが何故か目をキラキラさせながら、「オススメの財布を買ってあげるよ~」と。 いや、その辺で売っている3000円くらいの財布で当方は全…